2007年12月06日
地盤調査
地縄張りが終わった次の日に地盤調査がありました。
うちの土地は地盤が固いと言うことで表面波探査と言う方法で地盤調査をしました。
検査はジャパンホームシールド株式会社が行いました。
その時使用した機械がこれです。

地縄を張っている内側の4隅と中心の5点を測定しました。


検査結果は良好で、ベタ基礎で問題無しのお墨付きを得ました。
この結果は家の引渡しと同時に地盤調査報告書と地盤10年保証書(地盤生涯継続保証)を
一緒に手渡されました。
またこの日は敷地の周りにフェンスも張られていました。
これで家を建てる下準備は完了です。
いよいよ着工(基礎工事)ですが、その前に地鎮祭です。
うちの土地は地盤が固いと言うことで表面波探査と言う方法で地盤調査をしました。
検査はジャパンホームシールド株式会社が行いました。
その時使用した機械がこれです。

地縄を張っている内側の4隅と中心の5点を測定しました。


検査結果は良好で、ベタ基礎で問題無しのお墨付きを得ました。
この結果は家の引渡しと同時に地盤調査報告書と地盤10年保証書(地盤生涯継続保証)を
一緒に手渡されました。
またこの日は敷地の周りにフェンスも張られていました。
これで家を建てる下準備は完了です。
いよいよ着工(基礎工事)ですが、その前に地鎮祭です。
Posted by ポルテ at 08:05│Comments(2)
│着工まで
この記事へのコメント
こんな機械でやったんだ~
我家の時は仕事で見られなかったので・・
よくわかりました(^^)
我家の時は仕事で見られなかったので・・
よくわかりました(^^)
Posted by UDマン
at 2007年12月06日 18:03

UDマンさん、ありがとうございます。
通常はスウェーデン式サウンディング試験と言うのをすると思います。
うちは地盤が固いということなので表面波探査試験でしたが。
いろんな試験方法があるようですね。
通常はスウェーデン式サウンディング試験と言うのをすると思います。
うちは地盤が固いということなので表面波探査試験でしたが。
いろんな試験方法があるようですね。
Posted by ポルテ
at 2007年12月06日 21:18
