2008年01月26日
JIO外装下地検査 着工50日目
着工50日目は、JIOの外装下地検査がありました。
外装下地検査はタイベックシート(透湿防水シート)の施工検査です。
JIOの方が断熱材が入っているところも含めて家の隅々までチェックをしていきました。
途中2箇所ほど指摘されその場で手直しして確認する場面もありました^^;
後、検査には関係ないのですが2階寝室のバルコニーに出る掃き出し窓の枠に
凹みを発見してくれ窓枠を修復することになりました。
この日は大工さん、電気屋さん、水道工事屋さん、JIOの方、アイフルホームの方と現場は
にぎやかでした。
▼JIOの方の検査の様子。

▼タイベックシートに穴が開いている点を指摘され防水テープで修復しました。

▼バルコニーに出る掃き出し窓の枠の凹み。

▼玄関ポーチの屋根の軒天ボード。

▼屋根の軒天ボード。

▼洗面所の洗濯機の水道蛇口。

▼各部屋に1~2個付いている24時間換気口。

着工から50日が経ち、草が生い茂ってた空き地から随分と変わっちゃいました(^o^)
外装下地検査はタイベックシート(透湿防水シート)の施工検査です。
JIOの方が断熱材が入っているところも含めて家の隅々までチェックをしていきました。
途中2箇所ほど指摘されその場で手直しして確認する場面もありました^^;
後、検査には関係ないのですが2階寝室のバルコニーに出る掃き出し窓の枠に
凹みを発見してくれ窓枠を修復することになりました。
この日は大工さん、電気屋さん、水道工事屋さん、JIOの方、アイフルホームの方と現場は
にぎやかでした。
▼JIOの方の検査の様子。

▼タイベックシートに穴が開いている点を指摘され防水テープで修復しました。

▼バルコニーに出る掃き出し窓の枠の凹み。

▼玄関ポーチの屋根の軒天ボード。

▼屋根の軒天ボード。

▼洗面所の洗濯機の水道蛇口。

▼各部屋に1~2個付いている24時間換気口。

着工から50日が経ち、草が生い茂ってた空き地から随分と変わっちゃいました(^o^)
Posted by ポルテ at 11:00│Comments(0)
│上棟後~完成