2008年07月09日

テラス その4(その後)

昨日の記事のその後です。

壁付け物干しが内側に開くのではなく外側に開いた方がいいと
言うことで取り付け方向を換えました。

▼変更後。
テラス その4(その後)

天気のいい日は太陽の下で干したいらしいです。。。


▼全体。
テラス その4(その後)

この位ならポルテでも出来ました┐(´ー`)┌


同じカテゴリー(外構)の記事画像
テラス その3(完成)
テラス その2
テラス その1
アプローチDIY その9
アプローチDIY その8
アプローチDIY その7
同じカテゴリー(外構)の記事
 テラス その3(完成) (2008-07-08 11:00)
 テラス その2 (2008-07-07 11:00)
 テラス その1 (2008-07-03 11:00)
 アプローチDIY その9 (2008-07-02 11:00)
 アプローチDIY その8 (2008-07-01 11:00)
 アプローチDIY その7 (2008-06-30 11:00)

この記事へのコメント
ポルテさん、(*~▽~)/こんにちわぁ~♪

洗濯バサミが現実っぽいですね(*^_^*)
うちも絶対2階に洗濯物を干すことないから同じになりますね~

>天気のいい日は太陽の下で干したいらしいです。。。

勿論ですよ~♪
女なら同じ考えです(*^ー^*)
玄関網戸もうちの主人は「玄関なんか開けっ放しにしないよ」って言うから、
昼間家にいるのは私で天気がイイ日は窓も全開にする!って言ってやりました!

「ほ~~~~~っ!」の雄叫びは もうポルテさんのブログを読んで大笑いですよ~!

どうしよう~ 耐えられるかな? 心配・・・(-_-;)
何を隠そう、葬式の時にお坊さんの頭にハエが2~3匹止まってるのを見て肩を震わせ、涙チョチョキレ状態でトイレに逃げ込んだ過去があります(^_^;)

ところで・・・さぬきって何処ですか???
私は茨城県なんです
遠いのかな?
Posted by もんど at 2008年07月09日 15:38
そぉーかぁー、
太陽の光イッパイ浴びた洗濯物!
何処の奥さんも一緒だ、

そのうち、まっき~もベランダに干されるかも・・・
||||||||||||||(_ _。)ブルー||||||||||||||||
Posted by まっき~まっき~ at 2008年07月09日 16:56
もんどさん、ありがとうございます♪

さぬきの国は香川県ですよ♪

茨城って、めっちゃ遠いですね(゚д゚)!

今日は早く寝て明日の朝は寝坊しないように、ですよ^^;
Posted by ポルテポルテ at 2008年07月09日 19:22
まっき~さん、ありがとうございます♪

ポルテそのうちバルコニーから吊り下げられます。┐(´ー`)┌

でもメタボなのできっとロープも切れるでしょう!!!(* ̄m ̄) ププッ
Posted by ポルテポルテ at 2008年07月09日 19:24
その前に吊るされるような悪い事しないで下さい!!

壁付用物干。こんな使い方があったんですねぇ!!
始めてみました!考えましたね!(^▽^)b

家も洗濯物干場として1部屋の窓が死にました。。。
バルコニーの手摺に干せないので布団もここ。
お陰で部屋はくらぁぁくなります。。。
Posted by sky-blue at 2008年07月12日 08:38
sky-blueさん、ありがとうございます♪

今朝ももぅ少しで吊り下げられるところでした。。。┐(´ー`)┌
原因は汚い事なので内緒(・´ω`・)ショボーン

なかなか全てが思うようにはいかないね。。。
Posted by ポルテポルテ at 2008年07月12日 12:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
テラス その4(その後)
    コメント(6)