2008年03月25日
和室の建具と階段手すり 着工96日目
着工96日目は、和室の建具と階段の手すり、シャッター、外部コンセントが取り付けられました。
着工95日目は、現場はお休みでした。
本日は玄和室の建具と階段の手すり編です。
▼和室の押入れと出入り口の扉。

▼腰窓の障子。

この障子のフレームはアルミフレームです^^;
指で弾くとカチカチと音がします。
▼広縁に出る四枚障子。

▼障子を開けた様子。

▼階段の手すり。

家の中もどんどん完成に近づいてきました♪
着工95日目は、現場はお休みでした。
本日は玄和室の建具と階段の手すり編です。
▼和室の押入れと出入り口の扉。

▼腰窓の障子。

この障子のフレームはアルミフレームです^^;
指で弾くとカチカチと音がします。
▼広縁に出る四枚障子。

▼障子を開けた様子。

▼階段の手すり。

家の中もどんどん完成に近づいてきました♪
Posted by ポルテ at 11:00│Comments(2)
│上棟後~完成
この記事へのコメント
和室の押入れと出入り口が似ていて
間違えそうですね
間違えそうですね
Posted by まむ at 2008年03月26日 22:29
まむさん、お返事遅くなりましたm(_ _)m
写真ではよく似てるんですが、実際はちょっと違うので大丈夫なんですよ^^;
写真ではよく似てるんですが、実際はちょっと違うので大丈夫なんですよ^^;
Posted by ポルテ
at 2008年03月30日 18:15
