2008年03月24日
土間打ち 着工94日目
着工94日目は、トイレ、インターフォン、エコキュートのリモコン、
24時間換気口の設置、玄関ポーチの拡張部分の土間打ちなどが行われていました。
本日は玄関ポーチの拡張部分の土間打ちとキッチンの勝手口の階段の養生が外れていました。
で、でも問題が発生です(ToT)
▼玄関ポーチ。

赤い線が拡張前後の間隔です。
これで玄関を開けたとき人がいても一段降りなくても済みそうです。
▼キッチンの勝手口の階段。

▼赤丸が問題の部分です>_<。

勝手口の階段を境界ギリギリまで拡張してくれたようなのですが、逆に不便になってました。。。^^;
これではメタボのポルテでは一度階段を上がらないと北側には行くことが出来ません▄█▀█●|||
階段は南側に付いているのですが北側には付いていないので段差もあるので不便です。
また階段の位置もお願いしていた場所より少し北側に付いていたのでそれも影響しました。
早速アイフルホームの担当の方に連絡して対策を考えてもらいました。
24時間換気口の設置、玄関ポーチの拡張部分の土間打ちなどが行われていました。
本日は玄関ポーチの拡張部分の土間打ちとキッチンの勝手口の階段の養生が外れていました。
で、でも問題が発生です(ToT)
▼玄関ポーチ。

赤い線が拡張前後の間隔です。
これで玄関を開けたとき人がいても一段降りなくても済みそうです。
▼キッチンの勝手口の階段。

▼赤丸が問題の部分です>_<。

勝手口の階段を境界ギリギリまで拡張してくれたようなのですが、逆に不便になってました。。。^^;
これではメタボのポルテでは一度階段を上がらないと北側には行くことが出来ません▄█▀█●|||
階段は南側に付いているのですが北側には付いていないので段差もあるので不便です。
また階段の位置もお願いしていた場所より少し北側に付いていたのでそれも影響しました。
早速アイフルホームの担当の方に連絡して対策を考えてもらいました。
Posted by ポルテ at 11:00│Comments(0)
│上棟後~完成