この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年06月27日

アプローチDIY その6

この日は門も完成したので、アプローチの続きのレンガ敷きを施工しました。

最初はモルタルを作ってレンガを固定しようかとも思いましたが、モルタルは施工が大変で、
不器用なポルテは「からねり」と言ってモルタルの水を足す前のもので施工しました。

モルタル=セメント+砂+砂+砂+水
からねり=セメント+砂+砂+砂

からねりだと不器用なポルテでも比較的楽に施工で来ました(*^o^*)

▼まずは仮置きしたレンガの場所をレンガを埋める深さより少し深めに掘っていきます。


▼からねりを作りました。


道具はホームセンターで買ってきて、トロ箱と鍬のようなもので3000円ぐらいしました。


▼レンガを並べていきます。


からねりなのでさらさらした砂にレンガを埋め込んでいくような感じですね。
レンガは3cm埋めていきました。
レンガと飛び石の高さは地面から7cmです。


最後に施工したレンガの上に水を撒いて、はい、出来上がり♪
▼玄関から。


▼門までのあいだ。


2時間半ぐらいで完成です。

後はこのアプローチの内側に砂利を3cm敷いて、その上に玉砂利を2cmほど敷く予定です♪
玉砂利ばかりではめっちゃ高くつくので。。。^^;

からねりのレンガもしっかり固定されています♪  


Posted by ポルテ at 11:00Comments(4)外構

2008年06月26日

門・門袖 その8(完成)

この日は朝の8時過ぎに外構屋さんが来られて除幕されました。

な~んてね♪

▼駐車場から見た門


この門の取っ手がお気に入りです(*^o^*)


▼庭から見た門


家が出来て半年以上が経ってようやく門が完成しました^^;
駐車場はいつの事になるやら。。。┐(´ー`)┌  


Posted by ポルテ at 11:00Comments(4)外構

2008年06月25日

門・門袖 その7

この日は昼から外構屋さんが来て門の取り付けや門の内側の土間の施工をしました。

夕方にはブルーシートがかけられて完全に施工した門や土間部分が隠れてしまいました^^;

▼この写真は翌朝撮りました^^;


▼庭の飛び石の色ともあっていていい感じです♪


▼UPにすると


ピンボケです。。。▄█▀█●|||
  


Posted by ポルテ at 11:00Comments(4)外構

2008年06月24日

門・門袖 その6

この日は外構屋さんが昼前に来て門の床の養生も終わり工事再開と思っていたら、
花壇の土を入れていっただけでした。。。^^;

▼花壇の様子です。

  


Posted by ポルテ at 11:00Comments(0)外構

2008年06月23日

アプローチDIY その5

先週紹介した門・門袖 その5の後、養生期間を利用してまたアプローチの作業を再開しました。

ホームセンターでレンガを買ってきて、アプローチ(玄関から門まで)になる場所に、
レンガを仮置きしてみました。

▼玄関から見た様子。


▼庭から門を見た様子。


▼上から見た様子。


この日はここまでで疲れて終了です^^;  


Posted by ポルテ at 11:00Comments(2)外構