2008年08月17日

精霊馬(しょうりょううま)

お盆の間仏壇に精霊馬(しょうりょううま)と言うものを飾りました。

精霊馬(しょうりょううま)

13日はご先祖様がこの馬や牛に見立てたきゅうりやナスに乗って、
あの世から帰ってくるため飾りを仏壇の内向きに飾り、
16日はまたあの世に帰るため仏壇の外向きに飾るそうです。


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
復活!!!
大人のマナー!!!
ニョロポン┐(´ー`)┌
ベルメゾン
さてこれは何でしょう。。。!???
久々にヽ( ´∀`)ノ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 復活!!! (2008-09-01 20:05)
 大人のマナー!!! (2008-08-31 20:00)
 ニョロポン┐(´ー`)┌ (2008-08-29 20:05)
 ベルメゾン (2008-08-27 20:00)
 さてこれは何でしょう。。。!??? (2008-08-26 20:00)
 久々にヽ( ´∀`)ノ (2008-08-20 20:00)

この記事へのコメント
観音寺では、

精霊馬を飾る風習無いんじゃないかな~

それとも無いのはうちだけ・・・・?
Posted by まっき~ at 2008年08月17日 13:47
はじめてみましたあ~。
Posted by となきちとなきち at 2008年08月17日 14:23
うちの実家も精霊馬を飾る風習ないよ。。。

めぞん一刻では飾ってたのを見た事あるけどね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ


お盆休みも終わり、夏も後少し。。。


なんだか寂しいね(・´ω`・)ショボーン
Posted by とらきち at 2008年08月17日 18:24
まっき~さん、ありがとうございます♪

うちも今年が新盆で初めて飾ったのでよく分からないです┐(´ー`)┌

なんか嫁さんがネットでお団子のこと調べてて精霊馬の事が
書いてあったので飾る事にしたようです^^;
Posted by ポルテ at 2008年08月17日 20:25
となきちさん、ありがとうございます♪

ポルテも初めてです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted by ポルテ at 2008年08月17日 20:26
とらたん、ありがとうございます♪

えっ「めぜん一刻」に載ってたの!???
憶えてない。(´・ω・`)ショボーン

また読み返さねば。。。
って奥さんの実家にマンガ本預けてあった。。。▄█▀█●|||
Posted by ポルテ at 2008年08月17日 20:28
初めて知りました。
来年は、そうします(^^)
いろいろ勉強になります。
ありがとうございますm(__)m
Posted by あっこっこあっこっこ at 2008年08月17日 21:24
あっこっこさん、ありがとうございます♪

うちは新盆でよく分からない事ばかりです┐(´ー`)┌

13日の朝に慌てていろいろ準備したぐらいなので。(´・ω・`)ショボーン
Posted by ポルテ at 2008年08月17日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
精霊馬(しょうりょううま)
    コメント(8)