2008年05月19日
照明センサースイッチ
玄関内の照明のスイッチをセンサー付きに変更しました。
玄関内の照明は夜、出かける時に付けた後、また消さなくてはいけなくて面倒でした。
家に帰ってきた時もポーチの薄明かりを頼りに玄関内の照明を付ける事もあったので、
変更することにしました。
もちろん取り付けは電気屋の友人にしてもらいましたが、何か^^;
▼取り付けるセンサー付き照明スイッチ。

▼変更前のスイッチの並び
玄関内 門 灯
廊 下 玄関外(ポーチ)

▼変更後のスイッチの並び
門 灯 玄関外(ポーチ)
廊 下 玄関内

左右でセンサーなし/ありに分かれました。
常にスイッチを触るのは門灯、廊下だけになりました。
付けてみてめっちゃ便利になりました。
出かける時も帰ってきた時もノンストレスです(^o^)v
▼玄関内の照明はこんな感じのが付いています。

▼2階から見た感じ。

玄関内の照明は夜、出かける時に付けた後、また消さなくてはいけなくて面倒でした。
家に帰ってきた時もポーチの薄明かりを頼りに玄関内の照明を付ける事もあったので、
変更することにしました。
もちろん取り付けは電気屋の友人にしてもらいましたが、何か^^;
▼取り付けるセンサー付き照明スイッチ。

▼変更前のスイッチの並び
玄関内 門 灯
廊 下 玄関外(ポーチ)

▼変更後のスイッチの並び
門 灯 玄関外(ポーチ)
廊 下 玄関内

左右でセンサーなし/ありに分かれました。
常にスイッチを触るのは門灯、廊下だけになりました。
付けてみてめっちゃ便利になりました。
出かける時も帰ってきた時もノンストレスです(^o^)v
▼玄関内の照明はこんな感じのが付いています。

▼2階から見た感じ。
