2016年12月19日
ダイニングテーブル
家を建てて9年になりますが、悪ガキたちが小学生になったのを機に

やっとダイニングテーブルを購入しました☆

本当は無垢の一枚板のウォールナットが良かったけどお値段が・・・

結局無垢の集成材のウォールナットになりました。
ちゃんと座って食事も出来るようにと思ったのですが

急にそんなことをしても全然ダメですね^^;

今まで置いていたカウンターテーブルは子供部屋へ移動しました・・・^^;

ランドセルを置く棚も無印のシェルフで揃えましたが

無垢でなく突板ですがいいお値段しました(>_<)
冷蔵庫も15年ぐらい使っててなんか変な音がしだしたので購入。

えらい出費になったけどまた最低10年は頑張ってもらわないと・・・
2016年12月14日
庭の枝垂れもみじ
めっちゃ久しぶりの更新です・・・^^;

先週が見頃のピークでした☆

今週はもう半分散ってます


記録用に今年も更新しました。

もっと大きく育って欲しいけどなかなか大きく育ちません・・・

やっぱり土壌が悪いんだろうな~(´・ω・`)ショボーン
2013年11月30日
2008年09月02日
ポルテ(扉) ~ 最終回
このブログを書き始めて10ヶ月目になりました。
ポルテ家の家作りを紹介するブログでしたが、家作りを紹介した後は、
最近は食べ物の記事が多くなりました┐(´ー`)┌
で、気が付くとあしたさぬきブログの使用容量の100MBの制限をほぼ使い切りました。
記事数330、画像数は1000枚ぐらいになっています。
最近はブログタイトルと趣旨も変わってきたため,
この辺でこのブログを最終回にしようと思います。
短い間でしたが、ありがとうございましたm(_ _)m
このブログを見て家作りの参考にして下さった方もいて
大変嬉しく思います。
またいつも見に来て頂いている方、
たくさんのコメントを残して下さる方々にも感謝しています♪
これからも皆さんのブログを徘徊しながら
「変なコメント」を入れさせてもらいます(´^ิ ౪ ^ิ)ニヤ
また何かテーマが決まればブログを書きたいと思います。
それまでの間しばらくお休みします。
ポルテとはイタリア語で「扉」を意味します。
ポルテはいつもここに居ます。
いつでもノックして下さい♪

またお会いしましょう♪
ありがとうございましたm(_ _)m
ポルテ家の家作りを紹介するブログでしたが、家作りを紹介した後は、
最近は食べ物の記事が多くなりました┐(´ー`)┌
で、気が付くとあしたさぬきブログの使用容量の100MBの制限をほぼ使い切りました。
記事数330、画像数は1000枚ぐらいになっています。
最近はブログタイトルと趣旨も変わってきたため,
この辺でこのブログを最終回にしようと思います。
短い間でしたが、ありがとうございましたm(_ _)m
このブログを見て家作りの参考にして下さった方もいて
大変嬉しく思います。
またいつも見に来て頂いている方、
たくさんのコメントを残して下さる方々にも感謝しています♪
これからも皆さんのブログを徘徊しながら
「変なコメント」を入れさせてもらいます(´^ิ ౪ ^ิ)ニヤ
また何かテーマが決まればブログを書きたいと思います。
それまでの間しばらくお休みします。
ポルテとはイタリア語で「扉」を意味します。
ポルテはいつもここに居ます。
いつでもノックして下さい♪

またお会いしましょう♪
ありがとうございましたm(_ _)m
2008年09月02日
家作り♪ ...1
今日は家を建ててちょうど1年半です。
思えばこんな更地から始まり

ポルテの家が建ちました♪

そして今はこのリビングでゴロゴロ┐(´ー`)┌

家作りを決意したのが約2年前。
土地の取得からHM(ハウスメーカー)を決めるまでとんとん拍子に事が進み、
いろんな人と出会って、周りの人たちに助けられ家が建っちゃいましたヾ(´▽`*)ノ
ポルテは本当ラッキーな奴です。
家作りに携わった多くのみなさんに家族に感謝感謝です♪
思えばこんな更地から始まり

ポルテの家が建ちました♪

そして今はこのリビングでゴロゴロ┐(´ー`)┌

家作りを決意したのが約2年前。
土地の取得からHM(ハウスメーカー)を決めるまでとんとん拍子に事が進み、
いろんな人と出会って、周りの人たちに助けられ家が建っちゃいましたヾ(´▽`*)ノ
ポルテは本当ラッキーな奴です。
家作りに携わった多くのみなさんに家族に感謝感謝です♪